のんびり行こうよ

趣味、いろいろ PartT 〜写真・水彩のサブページへ戻る趣味、いろいろ PartTのページへ         Top PageへもどるTop Pageへ戻る

お茶道具、いろいろ

<AUDIO(アンプやスピーカー)> へ
<カメラ(一眼レフ/コンパクト)>へ


<2012: 写真>へ
<水彩スケッチ>へ

 台湾の烏龍茶を愉しむ


 <お茶道具(中国茶)>

  ・茶盤(ちゃばん)の紹介

  ・茶葉(ちゃば)の紹介


  ・茶壷(ちゃふー)の紹介

  ・茶杯(ちゃはい)の紹介


 <お茶道具(日本茶)>

  ・急須の紹介   新規更新のページあり
お茶を味わえる幸せを考えた。いやお茶が味わえなかったら、どんな生活なのだろうと思った。

ゆったりと立ち昇る香り、広がってやがて微かに消えていく味わい。
心に染みる温かみ。

そうしたものが無かったら、どんなに荒涼としているだろうか、と。

好みのお茶を入れて、一息つく。
お茶はそれ自体が生活に彩りを添えるものだが、気持ちの切り替えの句読点でもある。だから、好きな茶葉を満足する状態で淹れられたときの喜びは大きい。

時に舞台を屋外に移し、外で飲むのも味わい深い。
特に秋口や枯葉舞う初冬の午後など、一層、その味わいは深くなる。


<お茶の愉しみ>

 中国茶(台湾茶)の愉しみ

 日本茶(緑茶)の愉しみ   新規更新のページあり