<予定コースの概要 − 荒川サイクリングロードから行田の街へ>
西浦和から「道満(どうまん)」脇へ出て、「秋が瀬(あきがせ)」沿いに荒川土手を進む。
そのまま浦和、与野、大宮と「荒川CR」を走る。この日は晴天に恵まれて、CR上では多くの自転車が行き交っていた。
河川敷に広がる運動公園を抜け、大宮から川越に向かう国道16号線の橋「上江橋」を渡り、入間川との分岐地点から改めて河川敷に降りる。
長く続く橋の中ほどにスロープがあって、入間川の脇へと降りることができる。上尾のあたりで入間川は荒川と分かれて川越方面へと曲がっていくので、私たちはそちらへは向かわずに荒川河川敷の土手に沿って直進する形となる。
CRは「桶川(おけがわ)」からさらに直進していく。コースは桶川から「北本(きたもと)」へと続き、そのまま「吉見(よしみ)」へ向かい、さらに最後は武蔵丘陵へと続いていく。
今回の私たちは吉見とは逆方向に道をとって、「鴻巣(こうのす)」を抜けて「行田(ぎょうだ)」のまちを目指す。要するに川沿いに進むわけだが、ほぼ中山道に沿って関東平野を北上していくことになる。僅かに登り勾配なのだが、斜度は無いに等しい。むしろ北西から吹き込んでくる季節風が進行方向からの強い向かい風で、それがコース上の強敵といえよう。
鴻巣からは「さきたま緑道」という遊歩道が行田郊外に広がる古墳群まで続く。緑道は新幹線の高架下や川沿いに続き、その道幅は意外に広い。サイクリングロードから国道を横切るまでが車通りがある程度で、緑道に入ってしまえば、そこは歩行者と自転車の専用道路なのでゆったりとしていて、車を心配する必要がなく安全な走行ができる。
|